証券会社選び
株式投資を始めるにあたって証券会社に口座を解説する必要があります。
私は取引手数料の安さを重視してライブスター証券を選びました。
SBI、マネックス、楽天、カブドットコム、岡三と比較しても現物取引の手数料は一番安いようです。
しかも口座開設から40営業日は取引手数料が無料のキャンペーンを行っています。
節約できるコストは節約するべきですね。
口座開設申し込みフォームに記入していくと
金融資産、収入、投資経験が必須項目でした。
正直に書きましたが個人情報をあからさまにする時は大手のほうが若干安心な気がします。
それでもコスト低減重視の方針はブレずにそのままライブスターに申込を続けます。
手数料プランは1日に何度も売買する予定はないので一律(つどつど)プランを選択。
特定口座の種類は期中の資金効率を考えて[特定口座(源泉徴収無し)]を選びました。
マイナンバーの確認書類と本人確認書類の画像をアップロードして
申し込み完了。
審査が有るようですが大丈夫かなー?
口座開設までの間に買うべき銘柄を勉強しておきます。