strider

ストライダーのリアキックスタンド

最近娘がストライダーに夢中です。

1年位前に買ったのですが、最近は暖かくなってきて公園遊びが増えたのと、上手に乗れるようになったから晴れている日は毎朝公園で乗っています。

朝8時の公園は誰もいなくて貸切状態です。

ストライダーと似ている他社製品でSPARKY (スパーキー)というのが有るのですが、ブレーキとリアキックスタンドが標準装備されています。

どちらが良いかは人それぞれかと思いますが、娘はお友達が持っているスパーキーのキックスタンドがとっても羨ましいようです。

ストライダーを降りるたびにキックスタンドを下ろす真似をしています。

エアースタンドです。

もちろんエアーなので結局横にして地面に置いてしまうのですが、また乗る時もエアーでスタンドを上げる仕草をします。

本物のスタンドを付けてあげたいのですが正規のオプションパーツは大人用しか無いようです。

(インターロッキングスタンドという収納用のスタンドは有るようですが)

今度ホームセンターで子ども用自転車のスタンドが代用できないか調べてみる予定です。