第一反抗期と第二反抗期
第一反抗期(イヤイヤ期)は多少はありましたが、それほどひどくはありませんでした。
お着替えが嫌、歯磨きが嫌というのは今でも時々ありますが説得すれば最終的には聞いてくれます。
思春期の第二反抗期はあるのでしょうか?
愛媛大学の調査によると女の子の反抗期は早ければ小学校高学年からだそうで中学校時代がピークです。
自分は中学3年-高校3年まであったように思います。
誰しも通る道かと思っていたのですが”3分の1は反抗期がない”という回答でちょっとびっくりしました。
無いほうが良いけどあったとしても成長の一過程として冷静に見守ってあげられたら良いなと思います。
第二反抗期にはスキンシップは厳禁
小学校高学年になったらスキンシップは嫌われる原因だそうです。(個人差があるはずですが。)
娘とのスキンシップは小さい時だけの楽しみかもしれません。
今は3歳の娘とのスキンシップが楽しい時期です。
仕事から帰るとドアの音で気づいてくれて「おとうさんだー」と言って玄関に走ってきてくれます。
後10年もしないうちに「臭い」とか「うざい」とか言われると思いますので今のうちに楽しんでおこうと思っています。
娘が名付けた”お父さん登り”
最近よくある遊びは、お父さん登りです。
立ったまま向い合って、両手を繋いで、娘が私の体を登っていきます。
太もも→腰のベルト→胸→肩と順番に足を引っ掛けて登って行き、肩に乗れたらゴールです。
もちろん繋いだ両手を上に引っ張り上げて補助しているのですが軽々と登っていくのです。
最後は肩車ではなく肩の上に立ち上がります。
頭が天井スレスレです。
もう1回、もう1回とおねだりされて10回位繰り返すと40オーバーのおっさんにはハードな運動です。
こんな幸せは今だけだとうなーという寂しさも若干あります。
やがて来るべく反抗期に少しでも嫌われないために清潔感と信頼関係を大切にしていきたいです。